〜日本有数の食の宝庫、
十勝をめぐる〜
野菜や穀物など
さまざまな作物が育つ十勝平野は、
豊かな食やスイーツはもちろん、
ダイナミックな絶景や緑豊かなガーデン、
貴重な「モール温泉」など楽しみがいっぱい!
十勝・帯広の見どころとともに、
公共交通手段を使った
アクセス情報を紹介いたします!
観光スポット
しかりべつ湖
然別湖コタン
大雪山国立公園内に位置し、道内で最も標高が高い(810m)湖として知られる然別(しかりべつ)湖。夏はカヌーなどの自然体験、一面氷に覆われる冬は毎年、「しかりべつ湖コタン」が開催され、湖上に氷の村が出現します。湖畔に立つホテルでは温泉を楽しむことができます。
詳しくはこちら
糠平湖
タウシュベツ川橋梁
十勝北部、上士幌町の山間にある糠平(ぬかびら)湖。湖畔には豊富な湯量のぬかびら源泉郷が広がり、冬はスキー場も開設。また湖上には旧国鉄士幌線のアーチ橋となる「タウシュベツ川橋梁」があり、冬から水量の少ない春にかけて見ることができます。また凍った湖面で見ることができる「アイスバブル」も人気です。
詳しくはこちら
十勝・帯広のガーデン
十勝エリアには美しいガーデンが点在しております。帯広市内郊外に位置する「真鍋庭園」「柴竹ガーデン」のほか、「十勝ヒルズ」「六花の森」「十勝千年の森」の5つのガーデンでは、北海道の豊かな自然が生み出した美しい庭園を楽しむことができます。
詳しくはこちら
池田ワイン城
十勝平野東部に位置する池田町に位置し、十勝平野を望む高台に位置する「池田ワイン城」。北海道で一番古い歴史をもつ「十勝ワイン」のワイナリーで、醸造所の見学をはじめ、十勝を一望するレストラン、種類豊富なワインショップなどがあり、見学や試飲、ショッピングを楽しめます。
詳しくはこちら
温泉
十勝川温泉
帯広市の隣、十勝川沿いに広がる十勝川温泉は、貴重な泉質「モール泉」が湧く道内有数の温泉地。多くの宿泊施設が点在するほか、日帰り温泉を併設する道の駅や広大な公園も。また冬にはライトアップイベント「彩凛華」が実施、多くの観光客が訪れます。
詳しくはこちら
帯広市内の温泉
十勝平野の中心、帯広市は実は温泉の宝庫。市内に点在する銭湯ではあたりまえのように温泉を楽しむことができ、また温泉大浴場を併設するホテルも多く、気軽に十勝ならではの「モール温泉」を楽しめます。また近年は特徴的なサウナを設けた施設も増えております。
詳しくはこちら
帯広の街歩き・観光スポット
ばんえい競馬
競走馬が重たいソリを引きながら力と速さを競う世界で唯一の競馬、ばんえい十勝。帯広競馬場では3月下旬〜4月中旬を除く毎週末開催。迫力あるばんえい競馬を気軽に楽しむことができます。また競馬場に隣接する「とかちむら」では地元農産物などの買い物や食事も楽しむことができます。
詳しくはこちら
スイーツめぐり
日本有数の農作物生産地である十勝は、実はスイーツの宝庫。北海道を代表する銘菓のひとつ「マルセイバターサンド」が有名な「六花亭」や「柳月」をはじめ、多くの銘菓・菓子店やアイスクリーム店などがが点在し、特色あるスイーツを味わえます。
詳しくはこちら
北の屋台
地元食材で作った絶品グルメとともにお酒を楽しめるお店、約20店舗が立ち並ぶ屋台村。小さなお店で店主や客と語らいながら特色ある食事を味わう、十勝・帯広ならではの体験を楽しむことができます。
詳しくはこちら
馬車バー
帯広駅から徒歩3分にあるホテルヌプカ。同ホテル前から約50分で中心市街地を巡り、馬車ツアー、地元素材のクラフトビールなどを楽しめる「馬車BAR」。夜の帯広を楽しむ、非日常を体験できるツアーです。
詳しくはこちら
十勝・帯広各スポットの
アクセス情報
十勝内のバスが乗り放題!
ビジットトカチパス
十勝エリアを運行する路線バス(十勝バス、北海道拓殖バス)が乗り放題でご利用いただける「ビジットトカチパス」は十勝管内在住者以外の方がご利用いただけるお得なフリーパス。路線バスで観光を楽しみたい方にオススメです!
【1日パス】大人:2,000円 こども:1,000円
【2日パス】大人」3,000円 こども 1,500円
※定期観光バス・都市間バスは対象外です
詳しくはこちら
帯広駅から然別湖へ行くバス時刻表
運行バス会社:北海道拓殖バス 51 然別湖線
帯広駅バスターミナル
→
然別湖畔温泉
7:52
→
9:40
11:00
→
12:42
13:40
→
15:22
16:30
→
18:12
然別湖畔温泉
→
帯広駅バスターミナル
10:00
→
11:44
13:20
→
15:04
16:10
→
17:54
18:25
→
20:13
土日祝運休
○運行会社:北海道拓殖バス 運賃 (片道)1680円 (往復)2,900円
帯広駅から糠平温泉郷へ行く
バス時刻表
運行バス会社:十勝バス 51 ぬかびら線
帯広駅バスターミナル
→
ぬかびら温泉郷
(スキー場前)
7:05
→
8:53
13:45
→
15:33
16:55
→
18:43
19:50
→
21:38
ぬかびら温泉郷
(スキー場前)
→
帯広駅バスターミナル
5:56
→
7:45
7:31
→
9:20
10:11
→
12:00
16:42
→
18:29
○運賃:1,330円
帯広駅から十勝川温泉へ行く
バス時刻表
運行バス会社:十勝バス 45 十勝川温泉線
帯広駅バスターミナル
→
十勝川温泉
7:11
→
7:54
土日祝運休
8:50
→
9:18
11:20
→
11:48
13:26
→
13:54
14:33
→
15:01
土日祝運休
15:26
→
15:54
16:51
→
17:19
18:11
→
18:29
十勝川温泉
→
帯広駅バスターミナル
7:11
→
7:54
土日祝運休
7:55
→
8:35
9:34
→
10:14
12:04
→
12:44
15:17
→
15:57
土日祝運休
16:10
→
16:50
17:35
→
18:15
18:55
→
19:35
○運賃:500円
【都市間バス】帯広〜旭川間|
ノースライナー号
運行バス会社:道北バスもしくは北海道拓殖バスもしくは十勝バス
帯広駅前
→
富良野駅前
※乗車不可
→
旭川駅前
8:10
→
10:49
→
12:20
10:30
→
13:09
→
14:40
17:00
→
19:39
→
21:10
旭川駅前
→
富良野駅前
※乗車不可
→
帯広駅前
8:10
→
9:42
→
12:20
14:30
→
16:02
→
18:40
17:00
→
18:32
→
21:10
○運賃 帯広〜富良野 2,400円 帯広〜旭川 3,600円
帯広駅前
→
層雲峡※乗車不可
→
旭川駅前
14:50
→
17:34
→
19:15
旭川駅前
→
層雲峡※乗車不可
→
帯広駅前
10:10
→
11:47
→
14:35
○運賃 帯広〜層雲峡 2,500円 帯広〜旭川 3,600円
【都市間バス】帯広〜札幌間|
ポテトライナー号
詳しくはこちら
本プロモーションページは、(公社)北海道観光振興機構「令和5年度地域の魅力を活かした観光地づくり推進事業」の支援を受け制作しております。
一般社団法人 ひがし北海道自然美への道DMO